ある日、WordPressの更新があると表示されていた。
 とりあえず試験サイトで更新を行うが、PHPのタイムアウトで失敗した。
 現在のバージョンは5.4.1。サイトの構成は以下のとおり。
| サイト | www | www2 | 
| wordpressフォルダー | C:¥xampp¥htdocs¥wordpress¥ | C:¥xampp¥htdocs¥wordpress¥ | 
| アップロードフォルダー | wp-content\uploads | wp-content\uploads\www2 | 
| データベース名 | wp-01 | wp-02 | 
 
PHPのタイムアウトを10分に変更してapacheを再起動。
C:\xampp\php\php.ini
  max_execution_time=600
ダッシュボードからwordpressを更新。
- 約2分かかった
 - データベースの更新
 - wordpressのzipファイルのダウンロード
 - wp-content\upgradeフォルダーへの展開
 - ファイルの上書き
 
 テーマ及びプラグインを更新する。
 www2のダッシュボードを開くと、データベースの更新を要求されるので更新する。
 www2のテーマや、プラグインは更新されている。
書き変えていた設定ファイルの反映。
wordpress\wp-content\themes\twentytwenty\
function.php
function my_theme_widgets_init() {
  register_sidebar( array(
    'name' => 'Main Sidebar',
    'id' => 'main-sidebar',
  ) );
}
add_action( 'widgets_init', 'my_theme_widgets_init' );
  index.php
    <?php get_sidebar(); ?><!-- sidebar -->
  style.css
    /*
        h2.entry-title {
            font-size: 6.4rem;
        }
     */
sidebar.php
	<?php
	if ( ! is_active_sidebar( 'main-sidebar' ) ) {
		return;
	}
	?>
	<div id="primary-sidebar" class="primary-sidebar widget-area" role="complementary">
	  <?php dynamic_sidebar( 'main-sidebar' ); ?>
	</div><!-- #primary-sidebar -->
wordpress\
  .htaccess,index.php 変更なし。サイトアドレス(URL)変更への影響はなし。
  wp-config.php 変更なし。認証用ユニークキーがあるせいだろうか。
 変更された点。
- ブロック移動用のグリップがなくなった。
 - 段落の先頭で/を押すとブロックの種類を選べるらしいが、かな漢字変換中では効かない。
 - 編集中のブロックに青枠が表示されることがある。