投稿者: chombo

  • 入試要項未記入問題

    医学部入試で、男女差別や浪人への差別があった件を報道しているが、差別自体を批判する論調が多い。
    この件で問題になったのは、大学の募集要項に差別することを書いてなかったのが問題とされているのに。

    実際には当時、募集要項に差別すると書いてあったのが10数校あったと、初期には報道されいた。
    受験者は募集要項を見て差別があることを知りながら、それでも受験したければすることができる。

    募集要項に寄付金の額で優先するとか書いてあったら、それは認められるのだろうか。

    リクルートリクナビ個人情報無断利用問題だって、問題なのは初期に契約した数千人の利用者であって、その当時のプライバシーポリシーに記述していなかったのに利用したのが問題らしい。
    それ以降に契約したときのプライバシーポリシーには利用すると書いてあったんじゃないかな。法律的には同意を得れば個人情報を使える。しかし、同意を得ずに他の目的で使うと問題になる。

  • Fukushima50

    座席は前後左右一つ空いた部分しか予約できない。予約画面は市松模様になっている。
    小中学生も入場をさせたくないようだ。

    一応、現実の原発事故に沿っているらしい。
    ところどころ、頭文字の単語が出てくるが、字幕で解説してくれればよかったのに。
    ほんとに悲惨なことだ、つなぎの核分裂ではなく、核融合を早く実用化させてほしいものだ。

    映画と関係ないけど、新型コロナウィルス感染症のまん延のせいで、ラウンジとか喫煙室が閉鎖されている。

  • 小中高校臨時休校

    今の首相が最初に総理になった時以来、初めて評価できる内容だ