投稿者: chombo

  • 2021年夏アニメ

    ぼくたちのリメイク
     過去改変、強くてニューゲームもの。でもできる人は素敵。

    探偵はもう、死んでいる
     お客様の中に、探偵の方はいらっしゃいませんか?
     本当に死んでいた

    月が導く異世界道中
     エマが可憐だ
     ヒューマンと人間という同じ意味の言葉を別の意味で使っているので、話が分からないところが多い。英語がにがて?

    かげきしょうじょ!!
     宝塚っぽい演劇系スポコンもの。キャラもいろいろ立っててなんか気になる。

    現実主義勇者の王国再建記
     展開が早い。

    天官賜福
     まともなアニメに見える。瞳は普通。ちょっと瞳孔が縦に細長いけど。

    うらみちお兄さん
     やりたくなくてもやらなくちゃいけないことがあるんだよ

    ぶらどらぶ
     部分ごとに絵のクオリティーが違う

    迷宮ブラックカンパニー
     ブラックぶりが素晴らしい

    最近自覚したのは、登場人物の頭が悪い作品は見ていられないことみたいだった。
    無職転生の再放送が一番楽しみな気がする

    見るのをやめた作品

    ピーチボーイリバーサイド
     桃太郎の翻案みたい。意味もなくセクシーカットを入れるのがあざとい。亜人の絵が手抜き。

    SCARLET NEXUS
     世界観がぐちゃぐちゃ。現代日本でなぜ剣?

    ヴァニタスの手記(カルテ)
     吸血鬼ものポイ。少年誌のせいか時々絵が崩壊する。
    吸血鬼狩りの吸血鬼とかありふれてる。

    RE-MAIN 【ヌマニメーション】
     水球ものっぽい

    カノジョも彼女
     彼女がいるのに、ほかの女の子に告白されたらどうする?学園ハーレムものかな?
    なんか絵が白浮きしている。瞳の模様が変、病気だろうか。

    魔法科高校の優等生
     西暦2095年の設定らしいが、全く未来感がない。いまだにスマートフォンなんかを使っている。モノローグがうざい。
     ゴジラS.Pのほうがよっぽど未来だった。

    死神坊ちゃんと黒メイド
     つまらない

    ド級変態エグゼロス
     テンポが悪い。すぐに脱ぐ。アイアンメイデンぽい絵は出るけど、説明は無し?

    精霊幻想記
     瞳に変な模様がある。異様でまともに見ていられない。
    魔法とかはまともそうだが、ストーリーがしょうもない。

    チート薬師のスローライフ
     つまらない。ポーションを店に卸すなら、自分とこで売ることはないだろうに。

    D_SIDE TRAUMEREI
     つまらん

    白い砂のアクアトープ
     いきなり占いとか出てきたら、もう見る気にならない

    女神寮の寮母くん。
     光が邪魔すぎる。見せられないなら最初から出さなければいいのに。

    放課後ていぼう日誌
     アニメ自体は悪くないけど、釣りに全く興味がない。

  • Arc(円弧)

     SFなのだろうが。主題がよくわからなかった。

     映像はいかにもSFっぽい。でも一般受けはしないな。

     光速で飛ぶスペースシャトル。スペースシャトルは、語源からも実際に運用されていた機体からも地上と低高度軌道とを行き来する往還機だから、恒星にしたいなら、言葉はそれっぽいのにしてほしい。原作にはこのようなせりふはなかった。

  • セピア色の写真

     昔の銀塩写真には白黒色とセピア色の両方があるらしい。

     最近のデジタルカメラには最初からセピア色に加工して撮影する機能があるから、そう思う人もいるのかな。