投稿者: chombo

  • ANORA アノーラ

    ストーリーは単純だけど、画面に引き込まれる感じ。

    逃げた御曹司を追いかけるシーンがなかなかいい

    以前、アメリカのポートランドに行ったときに、似たような感じの店に連れて行ってもらったことがあるような。ポールダンスみたいなことをやっていたような気がする。

    画面上のロシア富豪の御曹司は100ドル札のチップを下着の紐に挟んでいた。

  • 何故、薬剤情報がリアルタイムで取得できないのだろうか

    昔は、お薬手帳アプリにマイナポータルから処方薬の薬剤情報を取得するのに最大2ヶ月11日ぐらいかかっていた。

    最近は、最大1ヶ月11日ぐらいに短縮されている。

    薬局ではマイナンバーカードでサーバーで認証しているのに、受け取った薬剤情報がその場で登録されてないのだろうか。

    マイナンバーカードを認証できるということは、通信環境が整備されているはずなのに、その通信環境を通じて薬剤情報を送っていないのだろうか。そもそも病院などでもマイナンバーカードで認証し、処方箋を発行している情報がサーバーに送られているはず。

    昔は、健康保険証を使って、多分バッチ処理で月単位にどこかの役所に紙で送っていたのだろうが、今は河野さんがそんなことは止めさせてるはず。

    マイナンバーに健康保険証を統合する時に昔のアナログな人伝いの手続きをするのから始めたのは、まあシステム構築のコストの面からわからないこともないけどいい加減に、リアルタイム処理にしてほしい。

  • 中島みゆきコンサート「歌会VOL.1」 劇場版

    エンドスクロール後のみゆきさんはみゆきさんだった